株式会社小山について
弊社は創業1957年より経営理念「顧客第一」「創造力の発揮」「人間性の尊重」を基に「ねじ」をコアコンピタンスとしてモノづくりの現場を支えております。
現在ではねじにこだわらず取扱い商材を広げておりますが、モノづくりの「専門商社」という軸はブレずにお客様のニーズ・お困り事を見つけ提案をおこない、お客様・協力メーカー様とより強固な関係を築いております。
社長メッセージ
「想い・考え続ける」企業でいる。
市場環境が常に変容する時代で、考え・変化に富んだ対応をし続けなければ、存在価値は失われます。
簡単な事ではありませんが、お客様の事、協力メーカー様の事を「想い・考え続ける」事によって㈱小山独自のエンジニアリングサービスや存在価値となり、それぞれ一つ一つの案件が担当者のやりがいに繋がります。
是非㈱小山で十人十色の営業スタイルを作ってみて下さい。
㈱小山も現状に満足せず、皆さんが安心して仕事が出来る様に「想い・考え続け」ます。
新入社員の研修・仕事内容
入社後1~2週間は本社で社内ルール・制度の説明、取扱商材の基礎、ビジネスマナー、工場見学などを行います。
その後、配属拠点へ出社しアシスタント業務から仕事の全体像を把握していきます。
具体的には販売管理システムを使った処理業務や倉庫業務から実際に商品に触れてモノの流れを覚えていきます。
また先輩社員と営業活動や納品に同行して、お客様・協力メーカー様対応を体感します。
最初の3ヵ月間は用語・商品知識や仕事の進め方等の覚えることが多く大変ですが、ここを過ぎれば自分で出来る事が増えて仕事が楽しくなってきます。
入社4ヶ月以降は先輩社員の指導の下、営業活動に重心が移ってきます。
募集要項
募集職種 営業職正社員(26新卒採用)
応募資格 2026年3月末までに四年制大学または大学院を卒業(終了)見込みの方(学部学科不問)
普通自動車運転免許証(AT限定可)
勤務地 国内いずれかの営業所・本社(転勤あり海外含む)
勤務時間 8:30~17:30 所定労働時間8時間、休憩60分
初任給 250,000円
賞与 年2回(6月、12月)
手当 通勤手当、時間外手当、役職手当、家族手当、単身赴任手当など
休日・休暇 年間休日123日(2023年度実績)~完全週休二日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇~
有給休暇、慶弔休暇、育児休暇など
福利厚生 社会保険・厚生年金完備、退職金制度、奨学金支援制度、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、
健康診断/年1回、「福利厚生倶楽部(アウトソーシング)」メンバー加入など
教育制度 新入社員研修、資格ごとの営業研修、必要に応じた外部研修など